楽天モバイルに変えて本当に良かった!!
私が楽天モバイルに変えた理由は何個かあって、まず基本料金が半額になった事です。
パケットし放題のauプランにいましたが、そこまで使っていないのに平気で7千円ぐらいしました。
しかし楽天モバイルに乗り換えることで月額で3千円を超える事はなくなりました。電話は月額のプランではないので掛けた分だけ上乗せって形になります。
でも今や無料通話などたくさんあり、ほぼかからないのが現状です。後楽天の強みは楽天ポイントがかなり溜まる事です。楽天市場で買い物をする時に最大7倍になります。
それはかなり強いと感じました。あまり知られていないと思いますが、ソフトバンクと同じく、たまに無料でドーナツをもらえたりします。
通信速度は多少遅い?けど問題ない
通信速度はキャリアに比べると本当に多少遅い気はしますが、なんら問題はありません。
端末に関しては元々2万円ぐらいにを買ってたので月額は本当に安いです。
あと契約時につながる安心保険に入れば、今使ってる端末を登録しておけばもし故障した時に交換など、保証がきいてきますので、是非契約時は入った方が良いです。
ただ自分で端末登録を先にしていないと対応できないと書いていたので注意したいです。
あとは支払い方法が口座引き落としができる所です。基本格安SIMの引き落としはクレジットなので、未成年の人や、クレジットを持っていない人には都合が良いです。
まとめると料金もやすくなるし、ポイントも溜まるし、通信速度も気にならないので乗り換えて本当に満足しています。
関連ページ
- 最終的に楽天モバイルに落ち着きました
- 長年auを使っていましたが、常々値段が高いと思っていたので、格安simを検討。 初めに使ったのは、値段重視でmineoを選択しました。
- 楽天モバイルに変えて月々の携帯代が半額以下に!
- 楽天モバイルを使用してからおよそ半年経ちますが、毎月の請求額は2500円前後100円くらいでおさまっているので、だいたい想定内の範囲でよかったなと思っています。
- 楽天モバイルが安すぎる件。について
- docomoから楽天モバイルの格安SIMスマホに乗り換えました。利用料金が安い!安すぎて本当にいいの?ってくらい安いです。
- 楽天モバイルでスマホ代を大幅節約!
- 長年、キャリアのスマホを使ってきました。高校生の頃に親にスマホを買ってもらいましたが、その時からダラダラと使ってきた形です。周りにも、当時はキャリアのスマホを使っている友人が多かったですし、なんというか、キャリアを使うのが当り前だったんですよね。
- docomoからワイモバイル→楽天モバイルへの旅
- 電波は通るにしてもワイモバイルの不安定さは変わらなかったので母の解約を機に楽天モバイルへの移行を決めました。
- 楽天モバイルに乗り換えて節約!
- docomoから楽天モバイルに乗り換えました。彼氏が格安SIMを利用しており興味を持ちました。
- 楽天モバイルに変えて携帯代が凄く安くなりました!
- 私が、通信会社をソフトバンクから楽天モバイルに変えてみた結果月々の支払いが凄く安くなりました
- 楽天モバイルを使い始めて一年が経ちました・・
- 私はiPhone7購入のタイミングでキャリアを「NTTドコモ」から「楽天モバイル」に乗り換えました。楽天モバイルに乗り換えてから早一年経ちましたが、正直な感想は「格安SIM最高」です。